![]() ![]() |
分析試験受託業務<受託試験項目と料金のご案内> |
---|
本会はJAS法に基づいた検査のほか、一般依頼分析として各方面から分析依頼を受託し、証明書を発行しています。今年度、原子吸光分光光度計の新機種を導入いたしましたので、一層のご利用をお願いいたします。
受託試験の項目は下表のとおりです。 |
受託試験項目 | 受託試験項目 |
---|---|
炭酸ガス内圧力* 可溶性固形分*(糖度ブリックス) 水素イオン濃度(pH) 酸度 内容量 エタノール分*(IFFJP法) エタノール分*(ガスクロマトグラフ法) |
揮発性酸度*(IFFJP法) 精油分*(IFFJP法) アミノ態窒素(ホールモール法) カフェイン(HPLC法) リン酸(モリブデン法) 有機酸(HPLC法) 安息香酸ナトリウム(HPLC法) |
栄養成分 | |
タンパク質 脂質 灰分(ミネラル) |
固形分(水分) 炭水化物 エネルギー |
ビタミン類 | |
C(2.4−ジニトロフェニルヒドラジン法) B6(ミクロバイオアッセイ法) 葉酸(ミクロバイオアッセイ法) |
パントテン酸カルシウム(ミクロバイオアッセイ法) ニコチン酸(HPLC法) |
微生物試験 | |
かび・酵母 一般生菌数 |
大腸菌群 |
重金属(定量) | |
カドミウム 銅 ヒ素 鉛 |
錫(スズ) 鉄 マンガン |
ミネラル(定量) | |
カルシウム マグネシウム |
カリウム ナトリウム |
強度試験 | |
ガラスびん強度試験 手数料25,000円 | |
証明書 | |
証明書発行手数料(1枚は無料) 手数料1,100円 |
<備考> 1.*がついている項目は、JAS規格の検査項目と重複しますので、JAS格付け品につきましては料金の設定はありません。 2.炭水化物及びエネルギーは、固形分、タンパク質、脂質、灰分を求めてから計算で得るため4項目の手数料の総計としていますので設定していません。 3.有機酸とは、クエン酸、りんご酸、酒石酸のことです。 4.HPLC法は、「高速液体クロマトグラフ法」のことです。 5.微生物試験につきましては、定期委託も実施しています。 |