適合する食品添加物リスト(果実飲料)

果実飲料の種類

食品添加物名

濃縮オレンジ

天然香料

濃縮うんしゅうみかん

天然香料

濃縮グレープフルーツ

天然香料

濃縮レモン

天然香料

濃縮りんご

1 酸化防止剤

  L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

2 天然香料

濃縮ぶどう

1 酸化防止剤

L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

2 天然香料

濃縮パインアップル

天然香料

濃縮もも

1 酸化防止剤

  L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

2 天然香料

上記以外の濃縮果汁

1 酸化防止剤(りんご、ぶどう、もも、西洋なし、日本なし及びバナナの果実の搾汁、濃縮果汁及び還元果汁を使用する濃縮果汁の場合に限る。)

  L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

2 天然香料

オレンジジュース



ストレート

使用不可

ストレート以外

1 天然香料

2 二酸化炭素

3 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE及び葉酸

うんしゅうみかんジュース

ストレート

使用不可

ストレート以外

1 天然香料

2 二酸化炭素

3 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE及び葉酸

グレープフルーツジュース

ストレート

使用不可

ストレート以外

1 天然香料

2 二酸化炭素

3 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE及び葉酸

レモンジュース

ストレート

使用不可

ストレート以外

1 天然香料

2 二酸化炭素

3 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE及び葉酸

りんごジュース

ストレート

酸化防止剤

L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

ストレート以外

1 酸味料(砂糖類及び蜂蜜を使用しないりんごジュースの場合に限る。)

クエン酸、DL-リンゴ酸及びDL-リンゴ酸ナトリウム

2 酸化防止剤

L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

3 天然香料

4 二酸化炭素

5 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE及び葉酸

ぶどうジュース

ストレート

酸化防止剤

L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

ストレート以外

1 酸味料(砂糖類及び蜂蜜を使用しないぶどうジュースの場合に限る。)

クエン酸、DL-酒石酸、L-酒石酸、DL-リンゴ酸及びDL-リンゴ酸ナトリウム

2 酸化防止剤

L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

3 天然香料

4 二酸化炭素

5 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE及び葉酸

パインアップルジュース

ストレート

増粘安定剤

ペクチン

ストレート以外

1 増粘安定剤

ペクチン

2 酸味料(砂糖類及び蜂蜜を使用しないパインアップルジュースの場合に限る。)

クエン酸、DL-リンゴ酸及びDL-リンゴ酸ナトリウム

3 天然香料

4 二酸化炭素

5 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE及び葉酸

ももジュース

ストレート

酸化防止剤

 L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

ストレート以外

1 酸味料(砂糖類及び蜂蜜を使用しないももジュースの場合に限る。)

クエン酸、DL-リンゴ酸及びDL-リンゴ酸ナトリウム

2 酸化防止剤

L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

3 天然香料

4 二酸化炭素

5 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE及び葉酸

種類別以外の果実ジュース

ストレート

酸化防止剤(西洋なし、日本なし及びバナナの果実の搾汁を使用する場合に限る。)

L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

ストレート以外

1 酸味料(かんきつ類及びうめ以外の果実の搾汁、濃縮果汁及び還元果汁を使用する種類別以外の果実ジュースであって、砂糖類及び蜂蜜を使用しないものである場合に限る。)

クエン酸、DL-リンゴ酸及びDL-リンゴ酸ナトリウ ム

2 酸化防止剤(西洋なし、日本なし及びバナナの果実の搾汁、濃縮果汁及び還元果汁を使用する種類別以外の果実ジュースの場合に限る。)

L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

3 天然香料

4 二酸化炭素

5 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE及び葉酸

果実ミックスジュース

ストレート

1 増粘安定剤(パインアップルの果実の搾汁を使用する果実ミックスジュースの場合に限る。)

  ペクチン

2 酸化防止剤(りんご、ぶどう、もも、西洋なし、日本なし及びバナナの果実の搾汁を使用する果実ミックスジュースの場合に限る。)

L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

ストレート以外

1 増粘安定剤(パインアップルの果実の搾汁、濃縮果汁及び還元果汁を使用する果実ミックスジュースの場合に限る。)

  ペクチン

2 酸味料(かんきつ類及びうめ以外の果実の搾汁、濃縮果汁及び還元果汁を使用する果実ミックスジュースであって、砂糖類及び蜂蜜を使用しないものである場合に限る。)

クエン酸、DL-酒石酸、L-酒石酸、DL-リンゴ酸及びDL-リンゴ酸ナトリウム(DL-酒石酸及びL-酒石酸にあっては、ぶどうの果実の搾汁、濃縮果汁及び還元果汁を使用する果実ミックスジュースの場合に限る。)

3 酸化防止剤(りんご、ぶどう、もも、西洋なし、日本なし及びバナナの果実の搾汁、濃縮果汁及び還元果汁を使用する果実ミックスジュースの場合に限る。)

L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

4 天然香料

5 二酸化炭素

6 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE及び葉酸

果粒入り果実ジュース

1 増粘安定剤(パインアップルの果実の搾汁、濃縮果汁及び還元果汁を使用する果粒入り果実ジュースの場合に限る。)

  ペクチン

2 酸味料

クエン酸、DL-酒石酸、L-酒石酸、DL-リンゴ酸及びDL-リンゴ酸ナトリウム(DL-酒石酸及びL-酒石酸にあっては、ぶどうの果実の搾汁、濃縮果汁及び還元果汁を使用する果粒入り果実ジュースの場合に限る。)

3 酸化防止剤

L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

4 香料

5 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE及び葉酸

果実・野菜ミックスジュース

1 増粘安定剤(パインアップルの果実の搾汁、濃縮果汁及び還元果汁を使用する果実・野菜ミックスジュースの場合に限る。)

ペクチン

2 酸味料

クエン酸、DL-酒石酸、L-酒石酸、DL-リンゴ酸及びDL-リンゴ酸ナトリウム(DL-酒石酸及びL-酒石酸にあっては、ぶどうの果実の搾汁、濃縮果汁及び還元果汁を使用する果実・野菜ミックスジュースの場合に限る。)

3 酸化防止剤

L-アスコルビン酸及びL-アスコルビン酸ナトリウム

4 香辛料抽出物

5 香料

6 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE及び葉酸

果汁入り飲料

1 酸味料

クエン酸、クエン酸三ナトリウム、乳酸、DL-酒石酸、L-酒石酸、DL-リンゴ酸及びDL-リンゴ酸ナトリウム

2 着色料(化学合成品(β-カロテン及びビタミンB2を除く。)以外のものに限る。

3 酸化防止剤

L-アスコルビン酸、L-アスコルビン酸ナトリウム及びミックストコフェロール(ミックストコフェロールにあっては、乳及び乳製品を使用する果汁入り飲料の場合に限る。)

4 増粘安定剤

アラビアガム、グァーガム、キサンタンガム、ダイズ多糖類、タマリンドシードガム及びペクチンのうち2種以内

5 甘味料

アスパルテーム、アセスルファムカリウム、キシリトール、スクラロース、ステビア抽出物及びタウマチンのうち3種以内

6 保存料

安息香酸ナトリウム

7 pH調整剤(乳及び乳製品を使用する果汁入り飲料の場合に限る。)

炭酸水素ナトリウム

8 乳化剤(乳及び乳製品を使用する果汁入り飲料の場合に限る。)

グリセリン脂肪酸エステル及びショ糖脂肪酸エステル

9 香辛料抽出物(野菜汁を使用する果汁入り飲料の場合に限る。)

10 香料

11 二酸化炭素

12 強化剤

亜鉛塩、カルシウム塩、鉄塩、銅塩、マグネシウム塩、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンP及び葉酸